昨日(12/17)朝早く事務所の窓を開けると、目に飛び込んできたのは
梁瀬小学校の校庭で、霜が降り大変寒い寒い 早朝
元気にサッカーに興じる児童のみなさん。
元気な子供たちのエネルギーを感じ
一種の憧れを感じていた その時
校内放送が!
「みなさんおはようございます。」
校内の連絡事項が放送された後
「みなさん もう年賀状は書けましたか。締切は金曜日です遅れないよう
提出してください。○○○○………」
よくよく考えてみますと、小学生の年賀状とは
朝来市社会福祉協議会からお願いした
この歳末時期に実施する
【双方向の年賀状による地域支え合い促進事業】の年賀状なのでは
いずれにしても、社協って本当に多くの方々と関係性を持ち
支えられているなぁーーーーーーーと実感したひと時でした。