11月8日、9日、16日〜18日と2週間に渡って、福祉バザー「愛の即売会」を開催しました。
昭和37年の愛の即売会の前身である「愛の交換会」から始まり、今年で50年目を迎えました。
各会場での開催準備の様子をご紹介します。
商品の値段付けを2〜3人1グループとなって相談しながらしています。
値段付けが終わった商品の陳列をしています。
陳列完了です。たくさんの商品が並びました。
今年は、あいにくの雨模様となり、足元が悪い中、たくさんの方に来場いただきました。
中には、毎年「愛の即売会」に来場頂いている方や、5会場全てに足を運ばれた方もおられました。
また、11月18日(日)に開催した和田山会場では、最終日ということもあり大盛況でした。
出品・購買いただいた地域の皆様と、朝早くからご協力いただいた民生委員・協力委員・福祉委員・地域自治協議会の皆様のおかげで、5日間の売上合計金額は、792,373円となりました。
本当にありがとうございました。
この収益は社協が行う、朝来市内の地域福祉活動に充てさせて頂きます。