6月から月1回ペースで開催している「第4期OJT担当者養成研修」。来年度の新任職員の育成担当となるべく勉強に励んでいます!
毎回少しづつレベルアップした内容で大変だと思うのですが、普段人材育成についてディスカッションする機会がなかなか無いので、普段思っていることや、どうしたら良いのかなどを話合うのが楽しみになってきている職員もいるようです。
ちなみに4回目となる今回のメインテーマは『マンネリから脱却!』。
少しディスカッションのテーマを紹介しますと、、、
市内各地に部署や施設が分散している朝来市社協では、それぞれの時間の流れやルールが存在しており、そこに居心地の良さを感じ、求めがちです。
でも、世の中のスピードは刻々と変化し、あっという間に社会や制度、ご利用者には変化があり、マンネリであると世間から置いていかれる現実があります。
この現実をどう職員に伝え、どう理解させ、どう行動に起こさせるのか?出席した職員の中で活発な意見交換がなされました。
予定では研修もあと2回。頑張っていきます!