006_01

【障がい者(児)自立支援施設あさごふれ愛の郷】

◎障がい者(児)複合型多機能施設利用について

◎施設パンフレット(下のパンフをクリックすると詳細をご覧頂けます)

◎最新の利用希望状況はこちらです

事業名 定員数 現利用者数
(R4.7.1現在)
募集人数
   就労移行支援事業 6名 1名 5名
   短期入所事業 5名 随時募集中
   共同生活援助事業
(グループホーム)
5名 5名 0名
   生活介護事業 15名 13名 2名
  就労継続支援B型事業 45名 40名 5名

 

◎各事業の情報満載コーナー(各事業名をクリック下さい!)
    ・就労移行支援事業
    ・短期入所事業
    ・共同生活援助事業(グループホーム)
    ・生活介護事業
    ・就労継続支援B型事業

              
≪問い合わせ先≫
 ・あさごふれ愛の郷あおぞら 担当 谷井 ・西垣  
   ☎ 079(677)1613

◎生活介護「あおぞら」
排せつ及び食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会の提供、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。

◎就労継続支援B型「あおぞら」
就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な支援を行います。

006_04

あさごふれ愛の郷あおぞらの商品

クッキーカタログ ダウンロード(PDF書類)

◎就労移行支援「あおぞら」
利用者に対して一定の期間にわたり、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために支援を行います。

◎短期入所支援「あおぞら」
何かしらの理由により短期間の入所を必要とする際に、支援を行います。

◎共同生活援助「あおぞら」
地域で共同生活を営むにあたり、主として夜間において支援を行います。

006_05

あさごふれ愛の郷あおぞらの皆さん

◎放課後等デイサービス「YOU・愛(ゆー あい)センター」
日常生活の基本的動作の習得及び、集団生活への適応に向け、身体や精神の状況に応じて適切な指導や訓練を実施しています。

◎相談支援事業
障がい者(児)の日常生活に係る各種相談業務を行い地域生活を支援します。
また、生活状況を把握した上で、以下のようなことを行っています。
・サービス利用の相談、助言
・サービス利用申請にかかる認定調査
・サービス等利用計画案の作成

上記に記載した相談内容はほんの一部ですが、まずは相談を受けてからサービスや専門機関を紹介するなど、必要な情報の提供をさせていただいています。
『だれもが安心して暮らせるまちづくり』を目指して、お気軽にご相談いただければと思います。
どうぞお電話お待ちしております。

(問い合わせ先)

・あさごふれ愛の郷・相談支援事業担当まで  TEL.079-677-2702

 

【いきいき介護センター】

◎居宅介護・重度訪問介護
障害者総合支援法に基づき、身体・知的・精神に障がいのある方(児童含む)へ、ヘルパーを派遣しています。

 

■各施設連絡先一覧

*あさごふれ愛の郷あおぞら

〒679-3431 兵庫県朝来市新井1番地1
TEL.079-677-1613/FAX.079-677-1689

*あさごふれ愛の郷
 YOU・愛(ゆー あい)センター

〒669-5264 兵庫県朝来市和田山町加都107-1
TEL.079-670-6720/FAX.079-670-6721

005_06

あさごふれ愛の郷YOU・愛センター