朝来市社協からのお知らせ

平成29年度 鉱石の道郷土学習活動支援事業募集!


鉱石の道推進協議会では、鉱石の道エリア(中瀬エリアも含む)に残る鉱山遺産(施設、歴史、文化)の素晴らしさを子供達自身の目線で発見し、地域の宝、誇りとして実感できる郷土学習の機会づくりを支援され、小中高生を対象に鉱石の道をテーマとした郷土学習プログラムの開発、実施をおこなう団体(学校、PTA、NPO、任意団体等)を次のとおり募集されています。

 

問い合わせは鉱石の道推進協議会事務局(但馬県民局地域政策室地域づくり課内)           TEL:0796-26-3676 へお願いします。
  

 補助額   7万円(定額、上限)※飲食経費、備品購入経費は対象外とします。
 補助件数  2件程度(予算の範囲内)
 対象団体  学校、PTA(学年PTAも可)、NPO、任意団体等
 対象事業(要件)
  ①養父市、朝来市の子供(小中高生のいずれも可)が対象に含まれている
   こと。(対象の子供は概ね10名以上とします。)
  ②近代化産業遺産「鉱石の道」をテーマとした郷土学習を主な目的として
   いること。
  (子供自身による郷土学習成果の発表会等の機会を設けてください。)
  ③平成30年1月31日までに事業完了すること。
  
 対象となる経費
  ①会場費 ②資料・教材費 ③講師、ガイド等の経費 
  ④施設見学費 ⑤バス等交通費 ⑥その他郷土学習活動に必要な経費
  <対象外経費>
  飲食経費、備品等購入費
  応募期間   平成29年5月24日~平成29年6月9日

  応募方法:下記の①及び②を事務局へ提出してください
  ①鉱石の道郷土学習活動支援事業補助金交付申請書(様式1)
  ②鉱石の道郷土学習活動支援事業計画兼収支予算書(様式2)

  募集要領等は以下のとおり(様式等ダウンロードし活用ください) 
  H29助成金要綱・様式 H29別表(郷土学習) 募集要領(郷土学習)

 ≪問い合わせ先≫鉱石の道推進協議会事務局
            (但馬県民局地域政策室地域づくり課内)
   TEL:0796-26-3676 
   FAX:0796-23-1476           
             ホームページはこちら