朝来市社会福祉協議会では、皆さんからいただいたプルタブを換金し、この度 朝来市健康福祉大学に車いすを1台寄贈いたしました。以前、急に車いすが必要になる場面があったそうで、その経験を踏まえてご要望いただき、社協から寄贈させていただくことになりました。
朝来市健康福祉大学にて、大学の理事さん方が見守る中、小山学長様に車いすをお渡ししました。
その後は簡単な車いす体験学習。機能や操作説明の後、実際に乗っていただいたり、介助いただいたりといざという時のため、知っていただきました。
大学からは「皆さんが使いやすい場所に配備したいと思います」とおっしゃっていただき、今後は必要な場面で有効に使っていただけるとのことでした。
プルタブは引き続き集めています。プルタブ以外にも、ペットボトルのキャップや古切手なども集めています。社協の各地域センターで受け付けていますので、皆様のご協力をお願いいたします。