朝来市社協からのお知らせ

一家の生活に寄り添い支援する


朝来市内には様々な理由で生活しづらさを抱える世帯もおありです。

原因は介護・貧困・孤立・親族との関係性など、その世帯によって大きく違います。今回、朝来市社協内の複数の部局(高齢者施設・居宅介護支援・訪問介護・生活困窮者支援)が関わりを持たせて頂いている、Aさん世帯の支援について話し合いました。

Aさん宅は介護が必要な高齢の母親と息子様の二人暮らし。母親の介護状態の進行・息子様の仕事面の不安定さ等々により、居室内が不衛生・生活の逼迫が表面化してきました。情報共有を通して各担当部局が出来る事などを確認し合う事で、現実的にその世帯のベストと思える内容を調整していきます。

結果、サービス内容の追加・修正、(サービス提供が円滑に行えるよう)ご自宅内の環境整備、遠方にお住いのご親族へのアプローチ等を息子様に具体的に提案し進めていく事となりました。

このように朝来市社協では幅広く事業展開している特徴を活かし、複数の生きづらさを抱えられる世帯へは点の支援ではなく、面の支援が出来るよう支援の調整を行っております 🙂