朝来市社協からのお知らせ

2009/06/09  

「平和な世界を」アンネのバラに願いを込めて


 5月31日(日)和田山町東谷のわかば作業所前で、ボランティアグループ「さんさん会(会長 小川直人さん)」がアンネのバラのプレゼントイベントを実施されました

 「さんさん会」は2000年に“アンネ・フランク展”を開催。アンネ・フランクの心情や生き様に感動し、それ以降、希望者にアンネのバラをプレゼントするボランティア活動を毎年行っておられます

 今年は286人の応募の中から70人が選ばれました。アンネのバラの美しさに魅了され、市内のみならず県内外からも応募があったそうですすごいですねー

 まずはアンネのバラの育て方の勉強です。剪定、肥料、害虫駆除などの説明が丁寧にあり、みなさんメモを取られたり、写真に撮られたりと熱心に耳を傾けておられましたこうして「さんさん会」の思いや情熱がみなさんに受け継がれていきました

 お一人づつバラが配られ、みなさんの表情はとても嬉しそうきっとそれぞれの場所で育ち、綺麗な花を咲かせてくれるでしょう

 無事、プレゼントイベントも終了し、「さんさんの会」のみなさんでアンネのバラをバックに記念撮影。みなさんお疲れ様でした!みなさんの思いが多くの人に届き、バラが街中に広がるといいですね

 アンネのバラは年4、5回ほど花を咲かせ、赤やオレンジ、ピンクへと変化し、色んな表情を見せてくれます。主なところでは、わかば作業所前やジュピターホール前で見ることができます。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがですか