朝来市社協からのお知らせ

2009/06/30  

和田山高校特別非常勤講師?朝来市社協職員が登壇!


昨年度に引き続き、今年度も和田山高校の「家庭看護・福祉」カリキュラム(家庭での看護、高齢者の介護についての学習)が次の日程で行なわれており

朝来市社協職員が特別非常勤講師として登壇しています
今回の授業は『高齢者介護・衣類の着脱方法について』でした
まずは、着脱のポイントについて

次に実技
サービス提供責任者指導のもと、順番に実技を行いました生徒は
をかきながら一生懸命、取り組んでいました。(暑い中、ご苦労様でした)   

3年生の実習の様子
「えっ寝巻きで実習

指導した職員曰く「寝巻きは基本の基本!基本を覚えると応用が効くんやで!さっ、やってみよう


2年生の実習の様子
「声掛けしながら優しく頼むで〜

 ※介護実習は生徒同士交代で行いました

この講義は年間を通して12回行われ、前半の部は6月30日(火)をもって終了しました。
後半の部は9月8日より行われます。
ご声援よろしくお願いいたします