2月27日
大蔵地区自治協議会(健康福祉部)主催の”笑おう会”に社協スタッフも参加。
”笑おう会”は、法人運営の小規模多機能施設おくらべ・デイサービスセンター
かしのき園と同じ区域り立つ、大蔵地区コミュニティーセンターで開催されました。
あいにくのぐずついた天気でしたが、70名近くが集まられ、会場内は満員御礼状態。
当日の内容は、マジックあり落語ありと主催者の開催意図がヒシヒシと伝わる内容。
いよいよ我らが出番。恥ずかしい話、業務終了後練習はしていたものの
全員が集まったのは、本番当日のみという状態。
ことわざ「泥棒を捕らえて縄をなう」とは こんな状態を指すのでしょうか。
スタッフは、ただひたすら社協活動や地域づくりがいかに大事かを
笑いの中で知っていただきたい 唯一点で熱演!
観客の皆さんの反応はまずまず
これに気をよくし、もう少し練習してお声がかかれば
頑張ってやろうネェ と終了後のスタッフ一同の声。