11/27『関宮 子ども歌舞伎』を見に行きました。
今回はお客様から「これが見たい」との話が上がり、
「それじゃ〜今年は子ども歌舞伎で」と全員一致ですぐにきまりました。
27日の朝、えんやに20人くらいのお客様集まり
「日ごろの行いがえぇからえぇ〜てんきやなぁ
」
「ついにこの日がきたなぁ」と皆さま気持ちもだんだんと高まりそのままバスへ
バスの中で歌ったり、今の和田山町の町並みを見て
「和田山はにぎやかになって〜」と驚かれました。
その後、パオパオに到着し昼食をいただきました。
一休みの後、関宮パーキングにてお買い物、13時30分頃には公民館に到着しました。小学校1年生の口上に始まり、小学生の子供達によるかわいい日本舞踊
大人顔負けの中学生の子供達による歌舞伎を見られ「まぁ上手
」
「ほら頑張ってぇ〜
」と手を叩いて応援をされました。17時過ぎにバスに乗り
込み皆さんの自宅へ・・・
バスの中では、「えぇもん見せてもろたぁ」
「あの子ら俳優さんになるんやろかぁ〜」 「かわいらしかったなぁ〜
」 「こんな夜に帰るのは久しぶりやでぇ〜
」
「不良やな
」
などの会話で最後まで楽しく終えることができました。
ご協力いただいたボランティアの皆さん、
お弁当の準備をしてくださったパオパオの皆さん、
そして会場の席を確保してくださった公民館の方々、
本当にありがとうございました。