今年も、国道312号線−羽渕除草作業の仕事を 兵庫セルプさん からいただきました。
作業の内容は<低木の剪定・抜根による除草とそれにともなう清掃作業>
障がい者(児)自立支援施設/あさご ふれ愛の郷(あおぞら・かがやき・あさひ)のご利用者
と施設支援員延べ36人が、2日間(7月25・26日)作業に取り組んだ様子です。
→
→
草・草・草〜で荒れた状態が みんなの力で こ〜んなに きれいに!
ここも! ほら!!
熱中症にならないように ”水分補給” でひと休み
気持ちの良い疲労感に、みんなの会話も弾みます。
この除草作業は9月にもう一度行い、年間2回実施します。
きれいになった国道312号線の羽渕を見てください!