終盤をむかえた介護員養成研修の模様です。
9月20日・22日の両日、補講および修了評価(テスト)が行われました。
補講(欠席者対応)は2名が該当
ビデオ・配布資料・テキストで指定時間(3時間/どちらも講義分)を学習。
午後からは ・・・ 修了評価(80分)→休憩(10分)→修了評価(80分)
テキスト(全4巻)や資料の持込みは可能ですが、問題の内容がどこに出ているのかが・・・。
施設実習は9月26日からスタートしています。
〜 今回ご指導いただいている施設のご紹介(敬称略) 〜
特別養護老人ホーム いくの喜楽苑 あさがおホール 平生園 緑風の郷
デイサービスセンター あさがおホール さくらの苑 緑風の郷 宅老所ふらっと
かしのき園
ヘルパー同行訪問 JAたじま和田山介護センター いきいき介護センター
声かけ・見守りに注意をして気持ちの良い入浴を!
朝食の準備・・・誤嚥防止にトロミを付けて!
初日はすごく緊張したせいか、トイレが近く・・・訪問先でトイレをお借りしてしまい、恥ずかしかったです。
デイサービスの一日はあっと言う間に過ぎ、ご利用者さんの笑顔に助けられました。 〜 実習生談 〜
10月27日には全員の実習が終了します。
残すは11月10日の実習総括と同月29日の修了式のみ! あともう一息です。