こんにちは!
今回は、かしのき園で毎日の「安心」と「安全」を提供するため
勉強会を開催しましたのでその模様をお伝えします。
そのまま外に出てお客様を安全にお迎えする為の「車輌の誘導の仕方」について実車を使って行いました。
ここでは運転者と介助員の認識の違いがよく出てよかったです。
次は車椅子の移動、車椅子からベットへの移動の仕方などです。
移動の仕方等の研修を行ってきた指導により実施しました。
実際に職員が車椅子に乗りいつもの移動を試してみたところ
怖いとを感じたそうです。
移動はゆっくりと焦らず乗っている方に負担にならないようにするのがいいですね
こちらは車椅子からベットへの移動です。
実際に自分自身が試すと、どういう動きをしたら負担が少ないか分かります。
まだ、ぎこちない部分もありますが、ご利用者の皆さんに負担がかからないよう日々努力してまいります。
それではまた・・・