昨年の11月から県社協からの委託事業として実施してきました『地域支え合い体制づくり事業』
(委託事業としては平成23年度で終了)
その中で、モデル地区の和田山の糸井地区や朝来の佐中区を訪問し、いろいろなご意見を
お聞かせいただく中で、地域のふれあいの場としての「地域ミニデイ」の充実を願われる
ご意見が多くありました。
そこで、この事業を活用して、次のレクリェーション用具や必要と思われる備品などをモデル地区へ
整備させていただきました。
ここで一例を紹介させていただきます。最近、高齢者などにも大人気のTVゲーム「Wii」
子どもからお年寄りまで楽しんでいただけること間違いなし!ソフトも豊富に揃えましたので、
童心に帰って遊んで頂ければと思います。
次に、「ふれあいどらむ」という玩具です。
写真のように皆で所定の場所を握り、隣の方に触れれば音楽が!
皆で一緒に素敵な演奏を楽しんでいただけます。
その他、昔懐かしの紙芝居!『紙芝居はじまり はじまり!』
『たこ焼き器&ホットプレート』
皆でたこ焼きパーティーやお好み焼きパーティーで盛り上がりそうです!
今から楽しみです。配備させていただくモデル区に職員が訪問させていただき
今後、活用状況などをブログ等で紹介させていただければと思います。