小規模多機能施設ひなたぼっこのご利用者の方々との会話の中で、
昔、鉱山が栄えたころはああやった!こうやった!!と懐かしい昔話に花が咲きます。
話しに出て来る言葉や暮らしぶりなどの様子をキーワードとして、短い文章にまとめて「回想かるた」を
作っています。
生野銀山の町だけあって、出てくる言葉は 鉱山に関係する言葉が多いようです。
「鉱山の食堂はうどんがおいしかった」
「山神さんのお祭りには生野駅から大勢の人で、人の波に押されて行ったわ」
「協和会館によう映画や歌謡曲を聞きに行ったわ」 など。
先日、読み手の句を作る作業が終わりました。
これからは、その文章に合う絵を描いていく作業に取り掛かります。
そこで、現在、かるたの絵を描いて下さる方を募集中です
上手な絵を描いてほしいなんて、ぜんぜん思っていませんよ
素人の人たちによって作られた、味のあるかるたが出来ればいいなぁ
「一緒に作ってやろう」と言ってくださる方は、ひなたぼっこ(電話679−3006)へ
ご連絡をお待ちしています。