今年の夏は、大勢の朝来中の生徒さんが 「ふらっと」に ボランティアとして
来てくださり、暑さを吹き飛ばしてくれました。
「まずは 紙芝居を読みます。」 女子2人交代しながら読んでくれました。
慣れない場所でしたが、読み終わると利用者さんから拍手をもらいました。
今度は男子の出番
とっても 大きなスイカを頂いて 利用者さんからアドバイスをもらいながら
えい 上手に切れましたよ。
とても 美味しいスイカでしたね
お昼からは 中学生に混じって 小学生もきてくれました。
なんと 空手の技を披露してくれました。
段を持っている生徒さんもあり、「かっこいい〜」と スタッフからの
声援で少し恥ずかしそう
ふらっとの中を、真剣な顔で、勇ましく 切れのある型を見せてくれました。
利用者さんの中から 「戦え 戦え」と、凄い盛り上がり 試合を見てるようでしたね。
終わったあとは、普段の可愛い笑顔
沢山の元気をもらった1日でした。
次の日
以前 朝中時代にきてくれた 日高高校生が又ボランティアとして 登場
大きくなって、 見違えました。利用者さんも にこにこ顔です。
ふらっとで、何かを感じて 優しい看護師さんになってね。
「いつでも、遊びに来いよ」 利用者さんと 約束を交わしてくれました。
ありがとう また来てね。
ふらっとではこんな事もありました。
どうです このカボチャ(顔ではありません 笑)にナス・キュウリ等
全部ふらっとで採れました。とても ホクホクしたカボチャで 皆さんから
ほめてもらいました。(まぐれかな)
楽しいイベントもあったんです。
安木ファミリーさんによる マジックショー
ふにゃ ふにゃの ひもが あら 不思議
この通り 突っ張り棒のように硬くなりました。
楽しい マジックありがとうございました。
幸せの帽子もかぶらせてもらいました。
では 暑い8月を吹っ飛ばす おまじないをしながら
さよ〜うなら〜
おまけ 【蓮の外出の様子】です
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
〒679−3403 兵庫県朝来市立脇4−1
宅老所ふらっと (通所介護施設)
TEL 079−677−1114 FAX 079−677−1114
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
※宅老所ふらっとは、家庭的な雰囲気の中で、ご利用者お一人お一人が居心地の良い場所として
ご利用いただけるような 通所介護施設を目指しています。