「暑さ寒さも彼岸まで」とおくらべのご利用者さんがよくおっしゃいますが、まさにその通りに朝夕めっきり寒くなって来ました。
季節の変わり目のこの時期、体調を崩さないよう健康管理に気をつけたいものですね。
さて、今回は敬老の日に合わせて、9月17日、20日の両日に行なった「おくらべ敬老会」の様子をご報告します。
昼食は「きさらぎ」さんから折り箱のお弁当を取りました。
豪華な昼食に皆さんいつもより箸も進んだようです。
これが本当に〇〇円のお弁当? 「きさらぎ」さんには目一杯サービスして頂きました。 ありがとうございました。
午後からはビンゴゲーム大会で盛り上がりました。
職員が家から持ってきた景品に皆さん一喜(!)一憂(?)されておりました。
良いものが当たりましたか?
また、大蔵小学校の先生方のボランティアグループ「お日さま」の皆さんが毎年この敬老の日の時期に来てくださいます。
今年は9月18日にお世話になりました。
今回は琴やピアノの演奏と森はなさんの「一二(ホイ)とうげ」の紙芝居などを披露してくださりました。
皆さんの大好きな「北国の春」をわざわざ準備して来てくださいました。
優雅な演奏に皆さん自然と良い声が出ていました。
さすが先生、臨場感あふれる朗読に皆さんウットリです。
毎日が敬老の日のようなおくらべですが、またこんな楽しくておいしい企画を計画したいと思います。
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
〒669−5242 兵庫県朝来市和田山町宮田187−6
小規模多機能施設 おくらべ
TEL 079−673−3060 FAX 079−673−3070
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
※おくらべは、「通い」「訪問」「宿泊」サービスを提供する
小規模多機能型居宅介護事業所です