朝来市社会福祉協議会では、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」の実現に向けて、平成28年度に、その先5年間の、第2次朝来市地域福祉推進計画を作成しました。
中間年度の平成30年度には、5回に亘る評価検証委員会を開催し、計画どおり実施されているか、見直しが必要ならどんなことか、新しく加えることはないか等の評価、検証を実施しました。
委員会では、地域での困りごとや今後起こるであろうと予想されることなどを上げていただき、それらを見直しのキーワードとしました。
検証のポイントとしては、この先2年間で実施していく優先順位の高いものを《2つの大きな柱》と捉えました。
この見直しに基づき、市民の方々や団体、企業などと相互に連携、協働しながら、住み慣れた地域で安心して住み続けられるように努めて行きたいと思います。