市内では生活費が底をつき、食べ物にお困りのご家庭があります。
社協ではそのようなご家庭を対象に、相談を重ねる中で食糧支援を行っています。昨今の状況から今後も継続・増加傾向にあると見込まれ、社協の備蓄している食糧や日用品も不足している状況です。
そんな中、今年7月の社協だよりで食糧の提供を呼びかけたところ、お米やお菓子、お茶など少しづつ届けていただいています。
そして、先日には海苔やお茶漬け、コーヒーを沢山いただきました!
社協で備蓄しているお米と一緒に提供できそうで、とてもありがたいです!!
ちなみに現在、募集している食糧をご紹介すると・・・
お米、レトルトおかゆ、インスタントスープ、缶詰(魚・肉・果物)、乾麺(うどん・そば・パスタ)、レトルトカレー、レトルトのパスタ具、丼の具、インスタントラーメン、お餅、お菓子などです。保管が出来、賞味期限が残っており、常温保存が可能なものとなります。開封されておらず新品を受付しています。
後は子どものおられる世帯だと、紙おむつ、粉ミルク、ベビーフード、おしりふきなどが大変助かります!
あとは、どの世帯にも共通するところで、トイレットペーパーやティッシュなども大変助かります!
このように社協では、随時、寄付を受付しています。ご家庭で眠っている食糧等がありましたらぜひご協力をお願いいたします!