介護員養成研修の受講生募集を開始しました
介護の仕事に就くためのスタートラインとなる研修です。
修了後は、介護職員や訪問介護員として介護の職場で働くことが
できます。この機会にあなたも受講してみませんか
☆ 研修期間
平成27年9月8日(火)〜平成27年12月10日(木)
(9:00〜16:10 変更の場合あり)
9月 |
8日(火)・10日(木)・15日(火)・17日(木)・24日(木)・29日(火) |
10月 |
1日(木)・ 6日(火)・ 8日(木)・13日(火)・15日(木)・20日(火) 22日(木)・27日(火)・29日(木) |
11月 |
5日(木)・10日(火)・12日(木)・17日(火) 19日(木)(実技テスト)・24日(火) |
12月 |
1日(火)(筆記テスト/評価)・10日(木)(答え合わせ/再評価) |
週2日(火・木曜日)に実施。(会場などの都合により曜日変更する場合があります)
< 実 習 > 11月25日(水)〜12月9日(水)のうち2日間
(実習は本会が運営する介護施設で行っていただきます)
< 修了式 > 12月25日(金)
◎ 筆記・実技テストを行います。
(筆記テストは、テキストや授業で使用した資料も持ち込みOKです。
不安な時もすぐに調べられて安心。実技テストは、演習授業のおさらいです。
両テストとも、合格基準に満たない場合は補講や再テストを 行います)
◎ 講師は本会で働く介護福祉事業の職員を中心に担当。
現場で培った知識や経験など生の声を受講者にお伝えいたします。
☆ 場 所 朝来市山東公民館 朝来市山東町末歳710
☆ 受講資格 原則として朝来市内に居住をされ、本会をはじめとした市内の福祉施設で介護
業務に従事する事を希望される方で、すべての研修を受講することができる方。
※全日程を受講できない場合は、修了証書を交付できませんのでご注意ください。
☆ 募集人数 20名
(定員を超えた場合は、本会の職員として従事を希望される方を優先したうえ、
主催者により選考させていただきます)
☆ 受講料 55,000円 (消費税込/テキスト代・実習費用をすべて含んだ金額です)
姫路や豊岡など、市外で行われている他の研修講座では、60,000〜100,000円台
が中心。地元で本会が開催する講座は他に比べて割安となっています。
☆ 申込期間 平成27年8月3日(月)〜8月31日(月)
午前8時30分〜午後5時まで(但し土日祝日を除く)
☆ 申込方法 所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、最寄りの下記窓口にて
お申込みください。
☆ 申 込 先 朝来市社会福祉協議会 各地域センター
生野地域センター/ 朝来市生野町口銀谷747-1 679-3053
朝来地域センター/ 朝来市立脇3-1 677-1606
和田山地域センター/ 朝来市和田山町和田山372-1 672-0440
山東地域センター/ 朝来市山東町楽音寺118 676-5215
問合せ先:朝来市社会福祉協議会 総合支援課 676-5213
応募締切は、