今年も生野町で「銀谷のひな祭り」が開催され、今年も見学に行ってきました。
ひなたぼっこのみなさんも毎年楽しみにされている行事です(*^_^*)
民家やお店には様々なお雛様が飾られておりご利用者さんは「かわいいね。」
「古いお雛様やね。」などと目をキラキラさせて話されていました。
また、3月1日より口銀谷銀山町ミュージアムセンターにて「ひなたぼっこ作品展」を
開催していますので、皆さんで作られた力作を見に行ってきました♪
懐かしい作品を前に「これ、作ったね」「わぁこんなにもあったんやね~」と作られた時のことを思い出されたり、飾られているたくさんの作品を見て感動されていました。来場下さった方へのプレゼントにひなたぼっこのみんなで手作りのしおりを作り置いています。
たくさんの方が見に来て下さり、しおりもお持ち帰り頂きありがとうございます。
3月末まで開催していますのでぜひ足をお運び下さい。
一通り見学した後は...奥銀谷のかながせの郷に移動し「ぜんざい」を食べました 。
「おいしいわ」「もっと食べれるね」と皆さん笑顔がこぼれていました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
また来年が楽しみです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷418-5
小規模多機能施設 ひなたぼっこ
TEL:079-679-3006 FAX.079-666-8688
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*